Jazz Time 2022.11.02 秋朝 2022.10.28 ゆり球根の補植 2022.10.24 再生 2022.08.31 紫陽花の切り戻し 2022.08.19 復旧作業 2022.08.12 豪雨の爪痕 2022.08.04 7月16日 ユリのようす 2022.07.16 6 / 12« 先頭«...67...10...»最後 »
… 紅葉に癒されながら 秋のユリ球根の植栽作業が続いています。 開花を想像して。 未来への創造を信 … 気温が下がってくると どことなく 感覚が研ぎ澄まされるような 2025.11.5 撮影 … 秋の紅葉が美しい季節になりました。 朝霧に浮かぶ樹木たちの幻想的なこと。 2025.11.5 … 秋の枯れ姿、露降りる朝 植物たちの季節のたびの姿 時間ごとの美しさ。 2025.10.30撮影 … 今年も美しさが続いています。 少しずつ当たり前になっていくようで 当たり前ではない価値に改めて心 … お願いしていた宿根草の苗が届きました。 定番のものから今回チャレンジするものまで様々。 この子た … 白から、桃色、最後は美しい赤へと。 まだ植えられて1年ほど。 大株になってくれるのが楽しみです。 … 今日は地元の小学校の3年生たちが 学校で植えてくれるユリの球根の収穫に 先生と一緒に来園してくれ … 緑から黒みがかる花がとても魅力的だと思います。 今年の暑さをよく乗り越えてくれました。 Ast … 9月最終日 アスターが様々咲いています。 カピラリスの赤穂もうっとり眺められる 過ごしやすい日が